のびのびと

のんびり、のびのびと。これに限る。

ニュース

こんにちは。石岡です。

 

台風19号

 

 

私は北海道に住んでいます。

 

いつも北海道に来る頃には温帯低気圧に変わってるので、風や雨足が弱まって上陸するのです。

 

 

でもね、自分が住んでいる場所でなくても、台風や地震て気になるんです。

 

 

知り合いの有無に関わらず、大丈夫かなって心配になって胸騒ぎが続きます。

 

 

自然の力には逆らえない。

人間の力ではどうにもできません。

 

 

身近なことで防災の準備などはできますが天気自体を変えるということはできません。

 

 

そんな時はただ祈るだけです。

 

 

何も起こりませんように

雨が弱まりますように

早く嵐が過ぎますように

 

 

 

そんな時にニュースの情報はとてもありがたいのです。

映像でリアルタイムな情報が知ることができるし、視覚で捉えることはイメージが直結して大切なことだなと思います。

 

 

そしてその時にもうひとつ思うことが危険な地域にパトカーや消防車がきてますよね。

 

その危険な場所に警察官や消防士の方がいるのだなと思うと感謝の気持ちもありますが心配で切ない気持ちにもなります。

 

ニュースの映像を撮っているカメラマンやレポーターの方、TV局の方達、みんな命がけですよね。

 

 

警察官、消防士、TVの人達、自治体を管理している人達のお陰でいろんな情報が得られているんだなとつくづく実感。

 

 

ただね、一番知らなきゃいけない人達が停電とかで情報を得られない状況ではないのかな?大丈夫かな?と思います。

 

 

 

千葉に住んでいる友達にメールしてみました。

周りは停電、断水していますが友人家族が住んでいる場所はなんとか大丈夫。

 

前回の台風で停電、断水を経験しているので今回水などの備えは準備しているから頑張れそうとの返事が来ました。

 

 

東京の友人は品川に住んでいて、川が遠いから大丈夫との返答です。

 

が、途中で地震があってさすがに自然災害が続いて驚いている感じです。

 

 

 

私が住んでいる北海道旭川市は川の街と呼ばれるくらい川が多い街です。

 

一昨年の夏に豪雨で初めてスマホから大きなアラームが早朝から鳴りっぱなしで(豪雨警報や河川の氾濫、避難指示)本当に怖い思いをしました。

 

家のすぐ裏には大きな堤防があり、かなり高さのある堤防なんですがどのくらいまで水位が上がっているのかずっとドキドキして緊張しっぱなしでした。

 

 

こういうときって独り暮らしだと心細い。

リュックにすぐ避難できるように準備していました。

 

 

旭川市ハザードマップを見て、どこらへんが氾濫するのか今までの情報と照らし合わせて予測します。

 

土地の低いところ

細い川が合流して大きな川になる分岐点のところ

曲がりくねっている川の周辺

カーブの角度がついている内側と外側の場所

 

その部分は川が氾濫し、道路、住宅まで浸水します。

 

私が住んでいる裏の川は元々大きな川でストレートに流れている部分と私の家が平行になっています。

そのため今まで河川が氾濫することはなかったのです。

 

でも、これからはわかりません。

 

 

 

どこの場所に住んでいる人も大丈夫だろう、大丈夫であって欲しいと思って住んでいるのだから。

 

今まで大丈夫だったのが突然大丈夫じゃないに変わる。

 

それが自然の怖さです。

 

備え、情報を知る、早い決断、人と協力し合う、これを心掛けていこうと思っています。

 

 

 

あ、あと手元に必ず現金用意してね!

電子マネーばかりじゃ大規模停電になったら使えないかもしれないし。

 

 

とにかく安全に乗り切りたいです。

 

 

ではでは。

 

今日はこの辺で失礼します。

 

石岡 友紀